・Daijyo友の会メールマガジン
DAIJYO ESTATE 友の会かわら版

 平素はお引立て頂き誠に有難う御座います。
かわら版では「不動産関連」のお役に立つニュースをお送り致しております。

※このメールはBCCでお送り致しております。
 このメールがご不要な場合は「estate@daijyo.co.jp」までご連絡下さい。

−−−−−−−−−−−−−−友の会かわら版−−−−−−−−−−−−−−

■金利のお話し

● マイホーム新築・建売購入・マンション購入・中古購入・分譲住宅購入
(平成11年11月1日から適用)
------------------------------------------------------------------------
         住宅融資額  特別加算額  債券(3年積立) 債券(5年積立)
         当初  11年  当初  11年  当初  11年  当初  11年
         10年  以降  10年  以降  10年  以降  10年  以降
------------------------------------------------------------------------
   * 基準金利 *
175u* 適用住宅 * 2.80% 4.00% * 3.80% 4.00% * 3.00% 4.00% * 2.85% 4.00%
以下 *------------------------------------------------------------------
   * 上記以外 * 2.90% 4.00% * 3.80% 4.00% * 3.80% 4.00% * 2.90% 4.00%
------------------------------------------------------------------------
175u超280u以下* 3.40% 4.00% * 3.80% 4.00% * 3.40% 4.00% * 3.40% 4.00%
------------------------------------------------------------------------

● リフォームローン(平成11年11月1日から適用)
-----------------------------------------------
          住宅融資額  特別加算額
          当初  11年  当初  11年
          10年  以降  10年  以降
-----------------------------------------------
   * 基準金利 *
175u * 適用工事 * 2.80% 4.00% * 3.80% 4.00% *
以下 *----------------------------------------
   * 上記以外 * 2.90% 4.00% * 3.80% 4.00% *
-----------------------------------------------
175u超280u以下 * 3.40% 4.00% * 3.80% 4.00% *
-----------------------------------------------

● 財形住宅融資(平成11年10月1日から適用)

融資額のうち710万円以下の部分 当初5年間  1.93%
融資額のうち710万円を超える部分 当初5年間 1.93%
財形田園住宅 当初5年間  2.23%
(注)6年目以降の適用金利は、5年経過後毎の金利見直しにより決定します。


■不動産Q&A

● ご質問
Q4;4年前にマイホームを購入しました。来年からゆとり返済、ステップ返済が始
まります。どうせ支払額が増えるのなら広い家に買い換えたいのですが、可能で
しょうか?

● 回答
A4;場合によっては可能です。自宅がローンの残債により高く売れればよいのです
がそうでない場合でも最高1000万円までの無担保ローンが銀行によってはありま
す。自宅の目減り分を金利差と購入物件の低価格で相殺できます。これは買い換
えなくてもローンの借り換えだけでも大丈夫です。


● ご質問
Q5;ゆとり返済が始まり、夏のボーナス払いが支払えるか不安です。良い方法は?

● 回答
A5;滞納する前であれば、公庫の救済処置を受けられます。ボーナス払いの減額や
借り入れ期間の延長などの条件変更に応じてくれます。これも救済期間が延長さ
れています。是非、不安を感じたら早目に金融機関に相談してみて下さい。


● ご質問
Q6;何の利用もしていない40坪の土地を取手に持っています。固定資産税だけ支払っ
ているのもと考えてはいるのですが?

● 回答
A6;アパート経営もいいのですが少し土地が狭いかもしれません。その土地を将来
実需するのであれば砂利敷きの月極駐車場にしては如何でしょう。砂利敷きなら
建物を建てるときにも建て易いし、初期投資も少なく1〜2年で元が取れるでしょ
う。また、4〜5年以上使う予定がないのなら買い換えです。区画整理地内の使用
収益の開始されていない土地に買いかえれば局地的なキャピタルゲインも期待で
きるのでは。


−−−−−−−−−−−−−−友の会かわら版−−−−−−−−−−−−−−